ベトナム株が堅調なので保有銘柄を記録に残しておきたいと思います。
イラストの様に、金のなる木に水やりをしていると自分では思っています☺️
金融業
銀行業:7銘柄
ACB:アジアコマーシャル銀行
HDB:HDバンク
MBB:軍事商業合資銀行
TCB:テクコムバンク
TPB:ティエンフォン商業合資銀行
VIB:ベトナム国際銀行
VPB:VPバンク
証券業:3銘柄
BSI:ベトナム投資開発銀行証券
FTS:FPT証券
SSI:SSI証券
保険業:4銘柄(+1)
ABI:アグリバンク保険MIG:軍隊保険
PRE:PVI再保険
VNR:ベトナム国家再保険
VNR:ベトナム国家再保険
運輸・物流業
海運:3銘柄(+1)
PVT:ペトロベトナム運輸TRS:海運サービス輸送
VOS:海運サービス輸送
VOS:海運サービス輸送
倉庫・運輸関連:10銘柄(+1)
DVP:ディンブ港湾投資開発GMD:ジェマディプト港湾海運
HAH:ハイアン運輸荷役
NCT:ノイバイ貨物サービス
SWC:南部河川道路
TCL:タンカン倉庫・運輸
TMS:トランシメックス
VNL:ビナリンクロジスティクス
VNL:ビナリンクロジスティクス
VSC:ベトナムコンテナグループ
VTP:ベトテル郵便
サービス業
上下水道:1銘柄
BWE:ビンズオン上下水道環境教育・医療:1銘柄(-1)
TNH:タイグエン国際病院
観光・宿泊・飲食:1銘柄
DSN:ダムセン・ウォーターパーク
その他サービス:1銘柄
SDV:ソナデジサービス
建設業
インフラ建設:4銘柄(-1)
CTI :イディコ・クオントゥアン開発投資
DPG:ダットフオン
LCG:第16リコジ建設
PC1:PC1グループ
各種建築物建設:1銘柄(-1)
THG:ティエンザン建設投資
その他建設:1銘柄
REE:リー冷蔵電気工業
鉱業
石炭:1銘柄(+1)
CST:カオソン石炭
その他鉱業:3銘柄
DHA:ホアアン鉱業
KSB:ビンズオン建設鉱産
VIM:ビグラセラ鉱産
VIM:ビグラセラ鉱産
商業
燃料販売:1銘柄
ASP:アンファ石油グループ
車両販売・修理:1銘柄
SVC:サイゴン総合サービス
卸売業:2銘柄(-1)
DGW:テーゾイソー
TCD:運輸工業開発投資
その他小売業:1銘柄
FRT:FPTリテール
情報通信業
情報通信サービス:3銘柄(+1)
CMG:CMC技術グループ
FPT:FPT情報通信
FPT:FPT情報通信
SBD:サオバックダウ・テクノロジー
製造業
電気・電子・通信機器:2銘柄
CAV:ベトナム電線
PAC:サザンバッテリー
鉄鋼:2銘柄(+1)
HPG:ホアファットグループ
HSG:ホアセングループ
HSG:ホアセングループ
繊維・縫製製品:1銘柄
MSH:ソンホン縫製
食品・飲料:5銘柄
IFS:国際食品
QNS:クアンガイ製糖
SKH:サネスト・カインホア飲料
SMB:サイゴンビール中部
WSB:サイゴンビール西部
化学:4銘柄
CSV:南部基礎化学品
DGC:ドゥックザン化学
DGC:ドゥックザン化学
LIX:LIX洗剤
LTG:ロックチョイグループ
プラスチック製品:2銘柄
NTP:ティエンフォン・プラスチック
PLP:ファレ・プラスチック製造技術
その他建設資材:1銘柄
C32:3-2建設投資
電気・ガス業
発電:1銘柄
TTA:チュオンタイン建設開発投資
その他電力業:2銘柄
GEG:ザライ発電
PPS:ペトロベトナム電力技術サービス
農林水産業
農林業:1銘柄
NSC:中央種苗
天然ゴム:2銘柄(+1)
DPR:ドンフーゴム
PHR:フオックホアゴム
PHR:フオックホアゴム
水産業:1銘柄
FMC:サオタ食品
不動産業
不動産業:4銘柄(-1)
ASM:サオマイグループ
HDG:ハド不動産グループ
NRC:ネットランド不動産
UIC:イディコ都市住宅開発投資
上記が現時点での保有77銘柄となります。
全てをがっつりと保有しているわけではなく、端株もあります。
なんでこの企業がこの分類なの?と思われるかもしれません。
自身では線引きが難しいので、社名の日本語訳や業種の分類はVIET-KABUを運営されているVERAC様のベトナム上場企業データベースを参考にさせていただいています。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿