エイジのベトナム株忘備録: 3月 2022

2022年3月26日土曜日

3月21日~3月25日のお買い物




買増1銘柄・売却4銘柄

買増
[BWE]ビンズオン上下水道環境
給水系の企業2社(未上場1社・[CTW]カントー上下水道)の株式を20〜50%取得意向。
不採算のレンガ製造子会社は解散。
私見ですが、給水系は小売店の様に次はどこどこに出店といった形で事業拡大ができないので、企業の成長は困難と考えております。
BWEの場合は、廃棄物処理事業及び同業他社の株式取得で事業拡大の余地があると考えれたので買増。


売却
[PET]ペトロベトナム総合サービス
当初は高利回り銘柄として購入。昨年10月にApple社の認定パートナーになった影響なのか売り上げは急進しています。[DGW]の様にテンバガーが狙えるのかもしれませんが、株価が上がりすぎている感があるので売却。

[TDC]ビンズオン建設資材開発販売
当初は高利回り銘柄として購入。[PET]同様に株価上昇と業績が横ばいなので成長が見込めないと思い売却。

[TTD]タムドゥック心臓病院
当初はコレクション銘柄の病院株として購入。日本まで分厚い病院紹介を送付してくださったり、色々と株主の支持を得る様に努力されてたと思います。
残念ながら、拡大成長志向の病院株[TNH]の登場と業績の悪化で売却。

[VNX]商業展覧会広告
当初はアフターコロナ銘柄として購入。正直、コロナが終わればすぐに値を上げそうな気がしていますが、含み損から回復してきたので売却。


VNインデックス(先週末〜今週末)
1469.10→1498.50(+29.4)

雑記 
 今週は、月曜日から除投下資本の額が日々最高値を更新して気持ち良く週末を迎えれました😊

 投資金額が多めの[DGC][HAH][TMS]が気持ちよく株価を上げたのが影響しました。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ
にほんブログ村

2022年3月19日土曜日

3月14日~3月18日のお買い物




買増1銘柄

買増
[VPB]VPバンク
前回の株式配当の株数調整のため買増。
15%の株式を外国の戦略パートナーに割当予定。
割当先の企業が判明した際の株価の動向が気になる。


VNインデックス(先週末〜今週末)
1466.54→1469.10(+2.56)

雑記 
 先週末と比べてヨコヨコのVNインデックスですが、私の含み益も綺麗にヨコヨコでした😊
 
 人類最大の発明複利を実践するため、今後もコツコツと投資したいと思います。

 4月に入れば追加資金を送れそうなのでWiseでベトナム送金ができなくなったか調べたいと思います。

2022年3月14日月曜日

3月7日~3月11日のお買い物




買増1銘柄・売却2銘柄

買増
[VIB]ベトナム国際銀行
株式配当35%を予定。
株式配当後の株数調整のため買増。
安定した伸びをみせる業績も買増に踏み出した理由のひとつです。


売却
[ASP]アンファ石油グループ
ガスや石油の価格高騰を受けて再び株価上昇。
株価上昇具合と価格高騰の恩恵を鑑みて一部売却。

[SCI]SCI E&C
今期の業績予測が低すぎるため売却。
業績が安定しない企業は苦手です。


VNインデックス(先週末〜今週末)
1505.33→1466.54(
-38.79)

雑記 
 週末にかけて大きく下げたVNインデックスですが、含み益には若干の影響しかありませんでした。

 理由として、一つ目は1月中旬に1430台を記録した時に送金して、保有銘柄で業績が好調なDGC・HPG・HSGをお安く買増できた事。新規投資としてはVOS(40%上昇)をお安く買えた事。

 二つ目は、2月初旬から2021年4Qの業績を見て保有株の売却を進めて資金を確保した事です。大きく下がる要因になりそうな銘柄をリストラする事で、暴落への耐性も強化できたと思います。

 三つ目は、今回のロシアによるウクライナ侵攻で、保有していた複数の業種が着目された事。こららの三つが含み益に大ききく影響しました。

 結果的に、1月20日(1465.3)と3月11日(1466.54)を比べると、1月20日より含み益が24%増えていました😊

2022年3月5日土曜日

3月1日~3月5日のお買い物





今週はお買い物なしです😢


VNインデックス(先週末〜今週末)
1498.89→1505.33(+6.44)

雑記 
 まだまだ予断を許さないウクライナとロシアですが、株式市場には着実に影響が出ているように思えます。

 粗鋼生産量が世界5位のロシアから、輸入を各国が控えることを考えると、ベトナム勢に輸出拡大のチャンスがあるかも。

 農作物も高騰を続けているので、ベトナムの米なども輸出の量と価格共に上昇するのではないかと考えています。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ
にほんブログ村